DTMで必須のDAW。その中でも、プロユースで人気の高いProtoolsのショートカットキーについて、本記事で紹介します。
なお、本内容は、Protools 2020.5 に使用可能な内容を記載しています。
スポンサーリンク
メニューのショートカット一覧
以下は、Windowsでのキーを記載しています。Macの場合は、「Ctrl ⇒ Command」「Alt ⇒ Option」「ファンクションキー ⇒ Fnキーを押下しながら」などの置き換えを行ってください。
ファイルメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 新規作成 | Ctrl + N | |
| セッションを開く | Ctrl + O | |
| プロジェクトを開く | Ctrl + Alt + O | |
| 最近のセッションを開く | Ctrl + Shift + O | 直近のものが対象 |
| プロジェクトを閉じる | Ctrl + Shift + W | |
| 上書き保存 | Ctrl + S | |
| 別名で保存 | Ctrl + Start + S | |
| バウンス → ディスク | Ctrl + Alt + B | |
| インポート → セッションデータ | Alt + Shift + I | |
| インポート → オーディオ | Ctrl + Shift + I | |
| インポート → MIDI | Ctrl + Alt + I | |
| インポート → ビデオ | Ctrl + Alt + Shift + I | |
| 楽譜印刷 | Ctrl + P | 楽譜エディタ表示時 |
| 終了 | Ctrl + Q | |
編集メニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 取り消し | Ctrl + Z | |
| やり直し | Ctrl + Shift + Z | |
| 元通り選択 | Ctrl + Alt + Z | カーソル位置を1つ前にする |
| カット | Ctrl + X | |
| コピー | Ctrl + C | |
| ペースト | Ctrl + V | |
| クリア | Ctrl + B | |
| 特殊カット > クリップゲイン | Start + Shift + X | |
| 特殊カット > すべてのオートメーション | Alt + Shift + X | |
| 特殊コピー > クリップゲイン | Start + Shift + C | |
| 特殊コピー > クリップエフェクト | Ctrl + Alt + Start + C | Ultimateのみ |
| 特殊ペースト > マージ | Alt + M | |
| 特殊ペースト > 繰り返して選択範囲を埋める | Ctrl + Alt +V | |
| 特殊ペースト > 現在のオートメーションの種類へ | Ctrl + Start + V | オートメーションの貼り付け |
| 特殊クリア > クリップゲイン | Start + Shift + B | |
| 特殊クリア > クリップエフェクト | Ctrl + Alt + Start + B | |
| すべて選択 | Ctrl + A | |
| 選択範囲 > 編集に合わせてタイムラインを変更 | Alt + Shift + 5(テンキー) | |
| 選択範囲 > タイムラインに合わせて編集を変更 | Alt + Shift + 6(テンキー) | |
| 選択範囲 > 編集範囲を再生 | Alt + [ | |
| 選択範囲 > タイムライン範囲を再生 | Alt + ] | 「ダイナミックトランスポートモード」もしくは「選択範囲とタイムライン範囲が使用できないとき」 |
| 選択範囲 > 編集範囲を左に移動 | Ctrl + Alt + Start + L | |
| 選択範囲 > 編集範囲を右に移動 | Ctrl + Alt + Start + ‘(シングルコーテーション)
| |
選択範囲 > 編集範囲を半分にする
| Ctrl + Alt + Start + Shift + L | |
選択範囲 > 編集範囲を倍にする
| Ctrl + Alt + Start + Shift + ‘(シングルコーテーション) | |
| 選択範囲 > 複製して選択範囲を拡大 | Ctrl + Alt + Start + Shift + D | |
| 選択範囲 > 編集範囲を上に拡張 | Start + Shift + P | |
選択範囲 > 編集範囲を下に拡張
| Start + Shift + ;(セミコロン) | |
| 選択範囲 > Extend Edit Up to Members | Alt + Start + Shift + P | |
選択範囲 > Extend Edit Down to Members
| Alt + Start + Shift + ;(セミコロン) | |
| 選択範囲 > 編集範囲上部を解除 | Alt + Start + P | |
| 選択範囲 > 編集範囲下部を解除 | Alt + Start + ;(セミコロン) | |
| 複製 | Ctrl + D | |
| 繰り返し | Alt + R | |
| シフト | Alt + H | |
| 無音挿入 | Ctrl + Shift + E | 選択範囲(クリップ)を削除のような動作 |
| スナップ > 次へ | Alt + Start + .(ピリオド) | |
| スナップ > 前へ | Alt + Start + ,(カンマ) | |
| クリップをトリム > 選択範囲 | Ctrl + T | |
| クリップをトリム > スタートから挿入位置まで | Alt + Shift + 7 | |
クリップをトリム > エンドから挿入位置まで
| Alt + Shift + 8 | |
| クリップをトリム > ファイル スタートまで | Ctrl + Start + R | |
| クリップをトリム > ファイル エンドまで | Ctrl + Start + Y | |
| クリップをトリム > ファイルの両端まで | Ctrl + Start + T | |
| クリップを分割 > 選択範囲 | Ctrl + E | |
クリップの分割を戻す
| Ctrl + H | 直前のクリップを結合される |
| 統合 | Alt + Shift + 3 | |
| ミュート | Ctrl + M | |
| 選択内容をコピー > ターゲット プレイリスト | Alt + Shift + ↑ | |
| 選択内容をコピー > 新規プレイリストへ | Alt + Shift + ↓ | |
| 選択内容を移動 > ターゲット プレイリスト | Alt + Shift + T | |
| 選択内容を移動 > 新規プレイリストへ | Alt + Shift + N | |
| ストリップサイレンス | Ctrl + U | |
| センドにコピー | Ctrl + Alt + H | |
| オートメーション間引き | Ctrl + Alt + T | |
| フェード設定 > 作成 | Ctrl + F | オーディオトラック選択時 |
| フェード設定 > スタートへフェードイン | Start + D | オーディオトラック選択時 |
| フェード設定 > エンドへフェード | Start + G | オーディオトラック選択時 |
| TCE編集 > タイムラインの選択内容 | Alt + Shift + U | Ultimateのみ |
スポンサーリンク
表示メニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| ナローミックスウィンドウ | Ctrl + Alt + M | |
| その他の表示 > ユニバース | Alt + 7 | |
| MIDIエディタ | Alt + Start + Shift + =(イコール) | |
トラックメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 新規 | Ctrl + Shift + N | |
| グルーピング | Ctrl + G | |
| 複製 | Alt + Shift + D | |
| 新しいフォルダーに移動 | Ctrl + Alt + Shift + N | |
| コミット | Alt + Shift + C | |
| バウンス | Ctrl + Alt + Shift + B | |
| トラックのプリセットを保存 | Alt + Shift + P | |
| 録音トラックを入力のみに設定 | Alt + K | |
| トラックへスクロール | Ctrl + Alt + F | |
| すべてのクリップインジケータをクリア | Alt + C | |
| ターゲット プレイリストに指定 | Ctrl + Shift + → | |
| ターゲット プレイリストを表示 | Shift + → | |
| 最近のプレイリストを切り替える | Shift + ← | |
クリップメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 編集ロック/ロック解除 | Ctrl + L | |
| 時間ロック/ロック解除 | Alt + Start + L | |
| 背景に表示 | Alt + Shift + B | |
| 前面に表示 | Alt + Shift + F | |
| レーティング > なし | Ctrl + Alt + Start + 0(テンキー) | |
| レーティング > 1 | Ctrl + Alt + Start + 1(テンキー) | |
| レーティング > 2 | Ctrl + Alt + Start + 2(テンキー) | |
| レーティング > 3 | Ctrl + Alt + Start + 3(テンキー) | |
| レーティング > 4 | Ctrl + Alt + Start + 4(テンキー) | |
| レーティング > 5 | Ctrl + Alt + Start + 5(テンキー) | |
| グループ | Ctrl + Alt + G | |
| グループ解除 | Ctrl + Alt + U | |
| 再グループ | Ctrl + Alt + R | |
| ループ | Ctrl + Alt + L | |
| キャプチャー | Ctrl + R | |
| 名前の変更 | Ctrl + Alt + Shift + R | |
| シンクポイントを削除 | Ctrl + ,(カンマ) | |
| グリッドにクオンタイズ | Ctrl + 0 | |
| エラスティック プロパティ | Alt + 5(テンキー) | |
イベントメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 時間操作 > 時間操作ウィンドウ | Alt + 1(テンキー) | |
| テンポ操作 > テンポ操作ウィンドウ | Alt + 2(テンキー) | |
| イベント操作 > イベント操作ウィンドウ | Alt + 3(テンキー) | |
| イベント操作 > クオンタイズ | Alt + 0 | |
| イベント操作 > デュレーション変更 | Alt + P | |
イベント操作 > トランスポーズ
| Alt + T | |
| イベント操作 > ノート選択/分割 | Alt + Y | |
| MIDIリアルタイムプロパティ | Alt + 4(テンキー) | |
| Best Detective | Ctrl + 8(テンキー) | |
| テンポ検出 | Ctrl + I | 「コンダクタートラックがオンになっている」「検出する範囲を選択している」「テンポトラックが存在している」の3つ状態が整っているときに機能します。 |
| MIDIオールノートオフ | Ctrl + Shift + .(ピリオド) | |
| さかのぼりレコード | Alt + Shift + Z | |
スポンサーリンク
オプションメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| ループレコーディング | Alt + L | |
| クイックパンチ | Ctrl + Shift + P | |
| トランスポートオンライン | Ctrl + J | |
| ビデオトラックオンライン | Ctrl + Shift + J | |
| プリ/ポストロール | Ctrl + K | |
| ループプレイバック | Ctrl + Shift + L | |
| ダイナミック トランスポート | Ctrl + Start + P | |
| タイムライン範囲と編集範囲をリンク | Shift + /(スラッシュ) | |
| トラック選択と編集範囲をリンク | Shift + T | |
| タブ トゥ トランジェント | Ctrl + Alt + Tab | |
| クリップを自動スポット | Ctrl + Alt + P | |
| 編集/ツール モード キーボード ロック | Start + Shift + T | |
設定メニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| セッション | Ctrl + 2(テンキー) | |
ウィンドウメニュー
| やりたいこと | ショートカットキー | 補足 |
| 構成 > ウィンドウ構成リスト | Ctrl + Alt + J | |
| 浮動ウィンドウを隠す | Ctrl + Alt + Start + W | |
| ウィンドウを閉じる | Ctrl + W | |
| 編集 | Ctrl + =(イコール) | |
| MIDIエディタ | Start + =(イコール) | |
| 楽譜エディタ | Alt + Start + =(イコール) | |
| MIDIイベントリスト | Alt + =(イコール) | |
| MIDIエディタ > 前面に表示 | Alt + N | MIDIエディタ表示時 |
| MIDIエディタ > 背景に表示 | Alt + Shift + N | MIDIエディタ表示時 |
| タスクマネージャ | Alt + ‘(シングルコーテーション) | |
| 新規ワークスペース > デフォルト | Alt + I | |
| 新規ワークスペース > Soundbase | Alt + Start + I | |
| ワークスペース > 前面に表示 | Alt + J | ワークスペース表示時 |
| ワークスペース > 背景に表示 | Alt + Shift + J | ワークスペース表示時 |
| トランスポート | Ctrl + 1(テンキー) | |
| Big Counter | Ctrl + 3(テンキー) | |
| オートメーション | Ctrl + 4(テンキー) | |
| メモリーロケーション | Ctrl + 5(テンキー) | |
| ビデオ ユニバース | Ctrl + 7(テンキー) | |
| ビデオ | Ctrl + 9(テンキー) | |
| アーティストチャット | Ctrl + Shift + =(イコール) | |
まとめ
ここで紹介したものは多用するものから、使用頻度が少ないものまであると思います。全て覚えるのは、不可能だと思うので、よく使うコマンドだけでも、覚えておくと効率は格段に上がるでしょう。