DTMで必須のDAWの中で、特に国内で人気の高いCubase。日本語でのサポートもしっかりしていますし、検索すれば参考となる情報もたくさんあるでしょう。
そんなCubaseのショートカットキーについて、本記事で紹介します。
なお、ユーザーによるカスタマイズも可能なため、初期設定でのショートカットキーですので、ご注意ください。
また、本内容は、Cubase Pro 10.5 の メニューの[ファイル] > [キーボードショートカット]に表示される内容を記載しています。
スポンサーリンク
ショートカット一覧
以下は、Windowsでのキーを記載しています。Macの場合は、「Ctrl ⇒ Command」「Alt ⇒ Option」「ファンクションキー ⇒ Fnキーを押下しながら」などの置き換えを行ってください。
トラック関連
オーディオ関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| フェードを選択範囲に合わせる | A |
| オートグリッド | Shift + Q |
| クロスフェード | X |
オートメーション関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| パネルを開く | F6 |
| 全トラックのオートメーション読み込みのオン/オフ | Alt + R |
| 全トラックのオートメーション書き込みのオン/オフ | Alt + W |
コード関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| コードパッドを表示/隠す | Ctrl + Shift + C |
デバイス(スタジオ)関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| オーディオコネクション | F4 |
| オーディオパフォーマンス | F12 |
| MixConsole(別ウィンドウ) | F3 |
| MixConsole(プロジェクトウィンドウ) | Alt + F3 |
オンスクリーンキーボード
| Alt + K |
| ビデオプレーヤー | F8 |
| VSTインストゥルメント | F11 |
ダイレクトオフラインプロセッシング関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| ダイレクトオフラインプロセッシング | F7 |
スポンサーリンク
編集関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| フォーカスしたオブジェクトをオン/オフ | Alt + A |
| 自動スクロールのオン/オフ | F |
| コピー | Ctrl + C |
| 切り取り | Ctrl + X |
| 範囲を詰めて切り取り | Ctrl + Shift + X |
| カーソル位置で分割 | Alt + X |
| 選択範囲を分割 | Shift + X |
| 貼り付け | Ctrl + V |
| 元のポジションに貼り付け | Alt + V |
| カーソルを相対参照して貼り付け | Shift + V |
| 範囲を広げて貼り付け | Ctrl + Shift + V |
| 削除 | Delete もしくは Backspace |
| 範囲を詰めて削除 | Shift + Backspace |
| 複製 | Ctrl + D |
| 反復複製 | Ctrl + K |
| 拡大/縮小 | Alt + E |
| トラック/チャンネルを検出 | Ctrl + F |
| グループ | Ctrl + G |
| グループを解除 | Ctrl + U |
| 選択トラックのグループ編集をオン/オフ | K |
| 無音部分を挿入 | Ctrl + Shift + E |
| 反転 | Alt + F |
| 選択を反転 | Ctrl + Alt + I |
| 選択範囲の左端をカーソル位置に設定 | E |
| 選択範囲の右端をカーソル位置に設定 | D |
| ロック | Ctrl + Shift + L |
| ロックを解除 | Ctrl + Shift + U |
| カーソル位置に移動 | Ctrl + L |
| 前面(カバーなし)に移動 | U |
| ソロ | S |
| ミュート | M |
| イベントをミュート | Shift + M |
| イベントミュートを解除 | Shift + U |
| イベントミュートオン/オフ | Alt + M |
| 開く | Ctrl + E |
| プライマリーパラメーター:減 | Ctrl + Shift + ↓ |
| プライマリーパラメーター:増 | Ctrl + Shift + ↑ |
| セカンダリーパラメーター:減 | Ctrl + Shift + ← |
| セカンダリーパラメーター:増 | Ctrl + Shift + → |
| 録音可能 | R |
| 元に戻す | Ctrl + Z |
| 再実行 やり直し | Ctrl + Shift + Z |
| すべて選択 全選択(クリップ等) | Ctrl + A |
| すべて選択を解除 全選択を解除 | Ctrl + Shift + A |
| スナップオン/オフ | J |
| カーソルを中央に表示 | Alt + C |
| 書き込み | W |
エディター関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| インプレイス編集 | Ctrl + Shift + I |
| スコアエディターを開く | Ctrl + R |
| エディターを開く/閉じる | Return |
スポンサーリンク
ファイル関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 新規プロジェクト | Ctrl + N |
| 開く | Ctrl + O |
| 閉じる | Ctrl + W |
| 終了 | Ctrl + Q |
| 上書き保存 | Ctrl + S |
| 名前を付けて保存 | Ctrl + Shift + S |
| 新しいバージョンを保存 | Ctrl + Alt + S |
メディア関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| MediaBayを開く | F5 |
| 属性インスペクターを開く/閉じる | Ctrl + Alt + 6(テンキー) |
| お気に入りを開く/閉じる | Ctrl + Alt + 8(テンキー) |
| ファイルブラウザーを開く/閉じる | Ctrl + Alt + 4(テンキー) |
| フィルターを開く/閉じる | Ctrl + Alt + 5(テンキー) |
| プレビューを開く/閉じる | Ctrl + Alt + 2(テンキー) |
| プレビューサイクルオン/オフ | Shift + /(テンキー) |
| プレビュースタート | Shift + Enter |
| プレビューストップ | Shift + 0(テンキー) |
| MediaBayを検索 | Shift + F5 |
MIDI関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| コントローラーレーンを表示/非表示 | Alt + L |
MixConsole履歴関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| MixConsoleのステップを元に戻す | Alt + Z |
| MixConsoleのステップをやり直し | Alt + Shift + Z |
ナビゲート関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 1オクターブ上げ | Shift + ↑ |
| 1オクターブ下げ | Shift + ↓ |
| 半音上げ | ↑ |
| 半音下げ | ↓ |
| トラックリストの最初のトラックを選択 | Home |
| トラックリストの最終トラックを選択 | End |
| 選択範囲の切り替え | Ctrl + Space |
微調整関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 終了位置を左へ | Alt + Shift + ← |
| 終了位置を右へ | Alt + Shift + → |
| 左へ | Ctrl + ← |
| 右へ | Ctrl + → |
| 開始位置を左へ | Alt + ← |
| 開始位置を右へ | Alt + → |
スポンサーリンク
プロジェクト関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| カラー | Alt + Shift + S |
| ブラウザーを開く | Ctrl + B |
| マーカーウィンドウを開く | Ctrl + M |
| プールを開く | Ctrl + P |
| テンポトラックを開く | Ctrl + T |
| 選択トラックを削除 | Shift + Delete |
| トラック/イベントのカラーを設定 | Alt + Shift + C |
| 設定 | Shift + S |
クオンタイズ関連
挿入ノート長の設定関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 1/1 | Alt + 1 |
| 1/2 | Alt + 2 |
| 1/4 | Alt + 3 |
| 1/8 | Alt + 4 |
| 1/16 | Alt + 5 |
| 1/32 | Alt + 6 |
| 1/64 | Alt + 7 |
| 1/128 | Alt + 8 |
| 付点オン/オフ | Alt + . |
| 3連符オン/オフ | Alt + , |
ツール関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 選択ツールを結合オン/オフ | Alt + Shift + 1 |
| 鉛筆ツール | 8 |
| ドラムスティックツール | 0 |
| 消しゴムツール | 5 |
| のりツール | 4 |
| ミュートツール | 7 |
| オブジェクト選択ツール | 1 |
| 再生ツール | 9 |
| 範囲選択ツール | 2 |
| はさみツール | 3 |
| ズームツール | 6 |
| 次のツール | F10 |
| 前のツール | F9 |
トラックバージョン関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| バージョンを複製 | Ctrl + Shift + D |
| 新規バージョン | Ctrl + Shift + N |
| 次のバージョン | Ctrl + Shift + H |
| 前のバージョン | Ctrl + Shift + G |
トランスポート関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 外部同期を有効化 | Alt + Shift + T |
| メトロノームを使用 | C |
| パンチインを有効化 | I |
| パンチアウトを有効化 | O |
| サイクル | /(テンキー) |
| 左ロケーターを入力 | Shift + L |
右ロケーターを入力
| Shift + R |
| ロケーター範囲の長さを入力 | Shift + D |
| 左ロケーターへ移動 | 1(テンキー) |
| 右ロケーターへ移動 | 2(テンキー) |
| 左右ロケーターを選択範囲に設定 | P |
| プロジェクト開始位置へ移動 | .(テンキー) |
| カーソル位置を入力 | Shift + P |
| カーソルを左へ微調整 | Ctrl + マイナス(-)(テンキー) |
| カーソルを右へ微調整 | Ctrl + プラス(+)(テンキー) |
| カーソル位置を選択範囲の左端に設定 | L |
| カーソル位置を次のイベントに設定 | N |
| カーソル位置を次のヒットポイントに設定 | Alt + N |
| カーソル位置を次のマーカーに設定 | Shift + N |
| カーソル位置を前のイベントに設定 | B |
| カーソル位置を前のヒットポイントに設定 | Alt + B |
| カーソル位置を前のマーカーに設定 | Shift + B |
| パンチイン位置を入力 | Shift + I |
| パンチアウト位置を入力 | Shift + O |
| テンポを入力 | Shift + T |
| 拍子記号を入力 | Shift + C |
| タイムフォーマットを変更 | . |
| 巻き戻し | 標準:マイナス(-) 高速:Shift + マイナス(-) |
| 早送り | 標準:プラス(+) 高速:Shift + プラス(+) |
| マーカーを挿入(Windows OSのみ) | Insert |
| 選択範囲を再生 | Alt + Space |
| 選択範囲を反復再生 | Alt + P |
| 非録音時のMIDIデータ記録:All MIDI Inputs から挿入 | Shift + * + マイナス(-)(テンキー) |
| 録音 | * (テンキー) |
| パネル | F2 |
| サイクルマーカー1~9を選択 | Shift + 1(テンキー) ~ 9(テンキー) |
| 左ロケーターをプロジェクトカーソル位置に設定 | Ctrl + 1(テンキー) |
| 右ロケーターをプロジェクトカーソル位置に設定 | Ctrl + 2(テンキー) |
| マーカー1~9を設定 | Ctrl + 1 ~ 9(3~9はテンキーでも可) |
| マーカー1~9へ移動 | Shift + 1 ~ 9 |
| 開始 | Enter |
| 開始/停止 | Space |
| 停止 | 0(テンキー) |
スポンサーリンク
ウィンドウゾーン関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 左ゾーンを表示/隠す | Ctrl + Alt + L |
| 右ゾーンを表示/隠す | Ctrl + Alt + R |
| 上ゾーンを表示/隠す | Ctrl + Alt + U |
| 下ゾーンを表示/隠す | Ctrl + Alt + B |
| トランスポートバーを表示/隠す | Ctrl + Alt + T |
| 前のタブを表示 | Ctrl + Alt + ← |
| 次のタブを表示 | Ctrl + Alt + → |
| 前のページを表示 | Ctrl + Alt + ↑ PageUp |
| 次のページを表示 | Ctrl + Alt + ↓ PageDown |
| 情報ラインの表示 | Ctrl + I |
| オーバービューの表示 | Alt + O |
ウィンドウ関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| インライン:キーボードショートカット | Shift + F4 |
| インライン:設定 | Shift + F3 |
| インライン:ビューのレイアウト | Shift + F2 |
ワークスペース関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 新規 | Ctrl + 0(テンキー) |
| ワークスペースなし | Alt + 0(テンキー) |
| ワークスペースを更新 | Alt + U |
| ワークスペース 1~9 | Alt + 1(テンキー)~9(テンキー) |
| ワークスペース X | Ctrl + Alt + 0(テンキー) |
ズーム関連
| やりたいこと | ショートカットキー |
| 全体を表示 | Shift + F |
| ズームイン | H |
| ズームアウト | G |
| 垂直方向にズームイン | Shift + H |
| 垂直方向にズームアウト | Shift + G |
| 波形を垂直方向にズームイン | Alt + H |
| 波形を垂直方向にズームアウト | Alt + G |
| トラックを拡大表示 | Ctrl + ↓ |
| トラックを縮小表示 | Ctrl + ↑ |
| イベント全体を表示 | Shift + E |
| 選択範囲を拡大表示 | Alt + S |
| 選択トラックのみ拡大表示 | Z |
まとめ
ここで紹介したものは多用するものから、使用頻度が少ないものまであると思います。ですが知っていると、作業効率が格段にUPするものです。よく使うコマンドについては、覚えておくと良いでしょう。
また、今回紹介したショートカットの他にも割り当て可能な多数のショートカットが存在します。これは、メニューの[ファイル] > [キーボードショートカット]から自由に設定することが可能です。自身が使いやすいものを追加 もしくは 変更しても良いと思います。