【電子ドラム】TD-50SC-Xの基礎知識~PCでの録音・再生関連機能~

自身の演奏を客観的に確認するのは、上達する上で非常に重要な要素だと思います。

今回は、音源:TD-50Xで練習する際に役立つ「PCと連携する録音・再生関連機能」について触れていこうと思います。

スポンサーリンク

PCとの連携のための環境構築

パソコンと接続すると、「DAW へのマルチ・トラックでオーディオ録音」「MIDIによる録音」を行うことができます。

また、パソコンで再生したオーディオをTD-50X で鳴らすこともできます。

しかし、PCと連携する機能を全て利用するには、PCへのUSBドライバーのインストール、およびTD-50Xでの各種設定が必要になります。

以下に、その設定手順を記載します。以下の2つを実施してください。

ドライバーモードの設定

まず、TD-50Xのドライバーモードを設定行います。

  1. 「SETUP」ボタンを押下する。

    • SETUP MENU 画面が表示されます。
    • SETUP MENU 1 画面が表示されていない場合は、PAGE「UP」ボタンを数回押下してください。
  2. 「F2」ボタン(USB AUDIO)を押下する。

    • USB AUDIO SETUP 画面が表示されます。
  3. 「Driver Mode」にカーソルを合わせ、設定値を「VENDOR」に変更する。

「Driver Mode」における設定値の違いは、以下です。

設定値説明
GENERICOS 標準のドライバーを使用します。

MIDI データのやりとりのみに限定されます。

VENDORローランドが提供しているTD-50X 専用のドライバーを使用します。

MIDI と オーディオデータのやりとりができます。

ドライバーモードの設定

次に、PCにUSBドライバーをインストールします。

  1. https://www.roland.com/jp/support/ から、TD-50X のドライバーのインストーラー(zipファイル)を取得する。
  2. 取得したインストーラーを解凍し、「Setup」をダブルクリックする。

    • ユーザーアカウント制御に関するダイアログが表示された場合は、「はい」をクリックします。
  3. 「この操作を正しく終了しました。」と表示されたら、「OK」をクリックする。
  4. TD-50X をコンピューターと USB ケーブルで接続する。

    • 自動的にドライバのインストールが行われます。
    • 通常1分以内にインストールが完了します。

なお、Windowsの場合は、インストールされていれば [Windowsボタン] > [Roland フォルダー] の中に「TD-50X」があるはずです。

もし、何らかの理由でアンインストールしたい場合は、以下を実行して下さい。

  1. インストーラーのフォルダーにある「Uninstall」をダブルクリックする。

    • ユーザーアカウント制御に関するダイアログが表示された場合は、「はい」をクリックします。
  2. 「インストールされている TD-50X Driver をアンインストールします。」と表示されたら、「OK」をクリックする。
  3. 「アンインストールを完了しました。」と表示されたら、「OK」をクリックする。

環境構築後の各種設定

前述の環境構築を含め、USB AUDIO に関する設定は、基本的にSETUP の中にあります。

USB AUDIOの設定画面は、以下の手順で表示してください。

  1. 「SETUP」ボタンを押下する。

    • SETUP MENU 画面が表示されます。
    • SETUP MENU 1 画面が表示されていない場合は、PAGE「UP」ボタンを数回押下してください。
  2. 「F2」ボタン(USB AUDIO)を押下する。

    • USB AUDIO SETUP 画面が表示されます。

なお、USB AUDIO SETUP 画面では、以下の設定を行うことができます。

パラメーター設定値説明
Driver ModeGENERIC
VENDOR
TD-50X 専用のUSBドライバーと、OS 標準のドライバーを切り替えます。

設定変更後にパソコンとUSB 接続すると、有効になります。

すでにパソコンとUSB 接続している場合は、いったんUSB ケーブルを抜いて接続し直してください。

詳細は、本ページの環境構築を参照してください。

Input Gain-36~+12dB入力レベルの調節します。

Input MAIN、SUB で共通の設定になります。

[Volume Select] >
[Input MAIN]、
[Imput SUB]
OFF
SONG
CLICK
USB AUDIO(Input MAIN、SUB)の入力音量を調節するノブを設定します。

OFF:
ノブで音量を調節しません。

SONG:
「SONG」ノブで音量を調節します。

CLICK:
「CLICK」ノブで音量を調節します。

Output Gain-24~+24dB出力レベルの調節します。

USB COMPUTER 端子から出力される「全てのUSB AUDIO の出力」で共通の設定です。

Audio RoutingNORMAL、
PAD DIRECT IN、
LOOPBACK
USB AUDIO の入出力経路を設定します。詳細は、後述します。

NORMAL:
一般的な用途です。通常はこちらをお使いください。

PAD DIRECT IN:
PC からのUSB AUDIO の出力を、各パッドのミキサーに直接入力することができます。

LOOPBACK:
すべてのUSB AUDIO の入出力が有効になります。

また、USB AUDIO SETUP 画面では、「F3」ボタン(ROUTING)を押すことでルーティングを、「F4」ボタン(MONITOR)を押すことでレベルメーターを表示することができます。

以下では、上記の設定内容に補足があるものを記載まとめます。

スポンサーリンク

USB AUDIO の出力先について

USB 端子から出力される、USB AUDIOデータの出力先についての補足です。

USB AUDIOの出力音は、マルチ・トラック(32ch)でパソコン上のDAW に録音することができます。

なお、USB AUDIOの出力は、「LO CUT」と「ATT」の効果は適用されていないものになります。

USB AUDIO において設定できる出力先は、以下になります。

ch出力先ch出力先
Ch1-2MASTERCh13-14SNARE
Ch3DIRECT 1Ch15-16TOM1
Ch4DIRECT 2Ch17-18 TOM2
Ch5DIRECT 3Ch19-20TOM3
Ch6DIRECT 4Ch21-22TOM4
Ch7DIRECT 5Ch23-24HI-HAT
Ch8DIRECT 6Ch25-26CRASH1
Ch9DIRECT 7Ch27-28CRASH2
Ch10DIRECT 8Ch29-30RIDE
Ch11-12KICKCh31-32AUX 1/2/3/4

なお、WindowsOSの場合は、各パッドの出力は ASIO のみ対応しているようです。

また、実際に出力先を設定する方法については、別記事でまとめます。

USB AUDIO の入力先について

USB 端子に入力される USB AUDIOの入力先についての補足です。

パソコンで再生したオーディオを、TD-50Xで鳴らすことができます。

USB AUDIO において設定できる入力先は、以下になります。

ch入力先ch入力先
Ch1-2MAINCh17-18 HI-HAT
Ch3-4SUBCh19-20CRASH1
Ch5-6KICKCh21-22CRASH2
Ch7-8SNARECh23-24RIDE
Ch9-10TOM1Ch25-26AUX1
Ch11-12TOM2Ch27-28AUX2
Ch13-14TOM3Ch29-30AUX3
Ch15-16TOM4Ch31-32AUX4

なお、WindowsOSの場合は、各パッドの入力は ASIO のみ対応しているようです。

USB AUDIO の入出力経路(Audio Routing)について

PCからTD-50Xのパッドの入力に直接音を入れたり、TD-50Xからパソコンに送る音を制限したりすることができます。

これを行うのが、USB AUDIO SETUP 画面にある「Audio Routing」の設定です。

ただし、この設定は、Driver Mode:VENDOR の場合に有効になる仕様です。

以下にそれぞれの設定における動作をまとめます。

設定内容動作
NORMALTD-50X ⇒ PC: MASTER OUT、DIRECT OUT 1 ~ 8、各パッドのダイレクト出力

PC ⇒ TD-50X:MAIN、SUB

PAD DIRECT INTD-50X ⇒ PC: TD-50X からのUSB オーディオの出力はすべてミュート(消音)

PC ⇒ TD-50X:MAIN、SUB、各パッドへの直接の入力

LOOPBACK※設定によっては意図せず発振による大音量が鳴る場合があるため、注意が必要です。

TD-50X ⇒ PC: MASTER OUT、DIRECT OUT 1 ~ 8、各パッドのダイレクト出力

PC ⇒ TD-50X:MAIN、SUB、各パッドへの直接の入力

以下では、マトリクスでまとめてみます。

ーーNORMALPAD DIRECT INLOOPBACK
TD-50X → PC
MASTER OUTミュート
DIRECT OUTミュート
各パッドのダイレクト出力ミュート
PC → TD-50X
INPUT MAIN/SUB
PAD DIRECT INミュート

商品情報

TD-50Xの音源を採用されている中、最もコスパが良いと考えている機種です。

V-drumsのフラグシップシリーズで、島村楽器限定モデル

まとめ

今回は、音源:TD-50Xに搭載されている「PCと連携する録音・再生関連機能」について触れてみました。

ドラムの練習する時だけでなく、DAWでの録音する場合などにも役立つ内容です。

ROLANDの音源モジュールであれば、操作感は似ていると思うので、参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク