【DaVinci Resolve】カラーページ~ノードエディター(ノードツリーの構成、ノードの使い方)~

動画編集ソフトのDaVinci Resolveでは、ページ毎に役割を設けて、やれることを分けています。

今回は、その中でも編集に関わるカラーページの「ノードエディター(ノードツリーの構成、ノードの使い方)」についてまとめていこうと思います。

なお、ここで紹介する内容は、DaVinci Resolve Studio 18 に基づいた内容になっています。

スポンサーリンク

ノードツリーの構成

構成の種類

構成の種類には、以下のような方法があります。

構成説明
シリアルノードを直列につないでいく方法です。
RGB入出力を接続していき、各ノードで行われた処理を足し合わせる接続方法です。
パラレルノードを並列につないでいく方法です。
特定の出力に対して、複数の処理を別々に処理し、足し合わせたい場合に便利な方法です。
レイヤー 複数のノードを重ねて、出力を合成する方法です。

ノードの種類

上記の「シリアル」および「パラレル」を作成するために、ノードにはいくつかの種類があります。

種類説明
コレクターノード特定のカラーグレーディングを行う際に利用するノードです。
基本的には、1組のRGB入出力と、1組のキー入出力を持っています。
通常、ノードの種類を意識せず利用する際は、このノードを利用することになるでしょう。
パラレルミキサー
コレクターノードなどの前段の複数のRGB出力を統合して出力させるノードです。
基本的には、2つ以上のRGB入力と、1つのRGB出力を持っています。
また、コンテキストメニューで、「レイヤーミキサーに変更」「入力の数を増減」などができます。
レイヤーミキサー
コレクターノードなどの前段の複数のノードの出力をレイヤーとして統合し、出力させるノードです。
基本的には、2つ以上のRGB入力と、1つのRGB出力を持っています。
また、コンテキストメニューで、「パラレルミキサーに変更」「合成モード」という独自の設定や「入力の数を増減」などができます。
なお、複数の入力がある時の優先順位は、入力が下にあるノードほど優先され、前面に表れます。
キーミキサー
コレクターノードなどの前段の複数のキー出力を統合して出力させるノードです。
基本的には、2つ以上のキー入力と、1つのキー出力を持っています。
また、コンテキストメニューで、「ノードグレードのリセット」「入力の数を増減」ができます。
スプリッター
映像信号を複数のチャンネルに分割させるノードです。
基本的には、1つのRGB入力と、3つの出力(上から、赤、緑、青)を持っています。
分割した各チャンネルに対して様々な調整を行い、最終的にコンバイナーを用いるのが基本的な使い方だと思います。
コンバイナー
映像信号の複数のチャンネルを統合させるノードです。
基本的には、3つの入力と、1つのRGB出力を持っています。
スプリッターで分けられたチャンネルに対して使うことが多いでしょう。
スポンサーリンク

基本操作(ノード)

ノードに対する基本操作をまとめます。

下表に出てくる「リンク」とは「ノード間を接続する線」のことです。
操作説明
追加
(マウス操作)
コンテキストメニューの「ノードを追加」からできますが、コンテキストメニューを開く対象によって追加のされ方が変わります。

  • 対象:ノードエディター

    • 他のノードに未接続の「独立した状態」で追加。
  • 対象:ノード

    • 開いたノードの後段に「接続された状態」で追加。
追加
(メニュー)
(ショートカットキー)
ショートカットキーを用いると、選択中のノードに接続された状態で追加されます。(例外もあります。)
メニューの場合は、[カラー] > [ノード] の配下に同等のメニューがあります。

  • シリアルノードを追加

    • 「Alt + S」を押下する。
  • シリアルノードを現ノードの前に追加

    • 「Shift + S」を押下する。
  • パラレルノードを追加

    • 「Alt + P」を押下する。
  • レイヤーノードを追加

    • 「Alt + L」を押下する。
  • ノードを末尾に追加

    • 「Alt + S」を押下する。
  • アウトサイドノードを追加

    • 「Alt + O」を押下する。
  • スプリッター/コンバイナーノードを追加

    • 「Alt + Y」を押下する。
追加
(ウィンドウ)
「ウィンドウ」を自動的にオンにすることが可能です。
詳細は、カラーページ~ウィンドウパレット~(リンク)を参照ください。
選択ポインターモードの時に、「クリック」「Ctrl + クリック」「ドラッグによる範囲指定」のいずれかの操作でノードを選択できます。
複数選択時は、メインで選択しているノードはオレンジ枠で、他のノードは白枠で表示されます。
削除
対象のノードを選択し、以下のいずれかを行ってください。

  • 「Delete」キーを押下する。
  • ノードを対象にコンテキストメニューを開き、「ノードを削除」を選択する。
  • メニューの[カラー] > [ノード] > [現在のノードを削除] を選択する。
ノード間の接続
(リンク)
接続元のノードの入力(出力)端子を、接続先のノードの入力(出力)の端子に向かってドラッグします。
未接続/接続済の状態は問いませんが、入力端子には1つしか接続できません。
出力端子からは、複数の接続先に接続できます。
リンクの接続先変更
リンクの右側にポインターを合わせて青色になった状態で、別の接続先にドラッグしてください。
リンクの解除
リンクに対し、以下のいずれかを実施してください。

  • リンクの右側にポインターを合わせて青色になった状態で、クリックする。
  • リンクの左側をクリックしてオレンジ色(選択状態)にし、「Delete」キーを押下する。
  • リンクに対し手開くコンテキストメニューで、「リンクを削除」を選択する。
ノードの抽出
以下のいずれかで、選択したノードを取り出し、取り出したノードの入出力端子に接続されていた各ノードを接続します。

  • 「E」キーを押下する。
  • メニューの[カラー] > [ノード] > [現在のノードを抽出] を選択する。
ノードの挿入
独立したノードは、リンクの上にドラッグ&ドロップすることで、ドロップした箇所に挿入することができます。
なお、挿入できる状態のときは、リンクが黄色になります。
ノードの入れ替え
対象のノードを「Ctrl + クリック」し、入れ替え先のノードにドロップすることで、ノードの入れ替えができます。
設定の複製
コピー元のノードを「Alt + ドラッグ」し、コピー先のノードでドロップすると、設定をコピーできます。
リセット
(メニュー)
[カラー] > [リセット]配下の選択肢で、以下を実施できます。

  • 選択したノードのグレード

    • 現在選択しているノードを対象に、グレーディングをデフォルトに戻します。
  • グレード(ノードは維持)

    • ノードエディター内のノードを対象に、グレーディングをデフォルトに戻します。
  • すべてのグレードとノード

    • ノードエディター内のノードツリーの構成とグレーディングをデフォルトに戻します。
リセット
(コンテキストメニュー)
マウスの右クリックにより、以下を実施できます。

  • 選択したノードをリセット

    • ノードに対して開くコンテキストメニューで「ノードグレードをリセット」を選択する。
  • すべてのグレードとノードをリセット

    • ノードエディターに対して開くコンテキストメニューで「すべてのグレードとノードをリセット」を選択する。
リセット
(ショートカットキー)
以下のショートカットキーを用いて、「リセット(メニュー)」と同じ結果を得られます。

  • 選択したノードのグレード

    • 「Shift + Home」を押下する。
  • グレード(ノードは維持)

    • 「Ctrl + Shift + Home」を押下する。
  • すべてのグレードとノード

    • 「Ctrl + Home」を押下する。
無効化/有効化
以下のいずれかを実施して、ノードのカラーグレーディングの調整を無効化/有効化できます。

  • 特定のノードを対象とする場合(複数選択可)

    • 「Ctrl + D」を押下する。
  • すべてのノードを対象とする場合

    • 「Alt + D」を押下する。

参考情報:複合ノード

2つ以上のノードを1つのノードにまとめたものです。

利用することで、ノードの整理・管理を行いやすくしやすくなり、作業効率も向上します。

また、ギャラリーに登録することもできるので、再利用したい場合にも便利です。

基本操作

複合ノードに対する基本的な操作をまとめます。

操作手順
 作成
  1. まとめたいノードを複数選択する。

    • 「Ctrl + クリック」もしくは「範囲選択」で可能です。
    • 対象に複合ノードを選択することもできます。
  2. 選択したノードのいずれかに対して開くコンテキストメニューで「複合ノードを作成」を選択する。
編集(複合ノード自体)
  1. 1つのノードとして扱えるため、通常のノードと同様のカラーグレーディングが行えます。
編集(複合ノードの内容)
  1. 以下のいずれかを実施して、複合ノードにフォーカスを置いた編集ビューが開きます。

    • Ctrl + ダブルクリックする。
    • 複合ノードに対して開くコンテキストメニューから、「複合ノードを表示」を選択する。
  2. 終了時は、コンテキストメニューから「複合ノードを終了」を選択してください。
ラベルの編集
  1. デフォルトで「複合ノード」が付与されますが、編集するには、以下のいずれかを実施してください。

    • ノードのラベルをダブルクリックする。
    • 複合ノードに対して開くコンテキストメニューから、「ノードラベル」を選択する。
  2. 編集終了時は、「Enter」キーを押下して下さい。
解除
  1. 複合ノードに対して開くコンテキストメニューで「複合ノードを展開」を選択する。

ただし、上記「編集」により、個々のノードに対して編集したのではなく、複合ノード自体に行った編集がある場合は、展開時に破棄されます。

入出力の追加
  1. 「複合ノードを表示」に対して開くコンテキストメニューで、以下のいずれかを選択してください。
  • 入力を1つ追加
  • 出力をさらに追加
  • アルファ入力をさらに追加
  • アルファ出力をさらに追加
入出力の削除
  1. 「複合ノードを表示」に対して開くコンテキストメニューで、以下のいずれかを選択してください。
  • 入力を1つ削除
  • 出力の1つを削除
  • アルファ入力の1つを削除
  • アルファ出力の1つを削除

商品情報

公式HPでは、無料版もダウンロードできます。

無料版は、試用期間のようなものではなく、永続的に無料で使い続けることができます。

また、無料版とは言え、プライベートで利用する場合は十分すぎる機能を有しています。

動画編集に関するプロフェッショナルな編集、カラー、エフェクト、オーディオが1台で可能なポストプロダクション。ライセンス版とUSB版を選べます。

まとめ

今回は、DaVinci Resolveの「カラーページ」のうち、ノードエディターの「ノードツリーの構成」「ノードの使い方」についてまとめてみました。

DaVinci Resolveを使用する際のヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク